日の出日の入り(日没)時刻サイト

日本全国各地域における、今日から一週間までの「日の出と日の入(日没)」の時刻と方角を、スホマ・タブレットで見やすくまとめています。

【和歌山県 広川町】(2023年12月10日00時04分更新)

日の出(方角・方位115.45度) 6時54分
日の入り・日没(方角・方位244.81度) 16時51分
南中(方角・方位33.1度) 11時52分
天文薄明始まり 5時25分
天文薄明終わり 18時20分
航海薄明始まり 5時55分
航海薄明終わり 17時49分
市民薄明始まり 6時26分
市民薄明終わり 17時18分
緯度 34.02961
経度 135.17311
高度(固定) 標高 0m

一週間の日の出日の入り(日没)

日付 日の出 日の入り(日没)
12月11日 6時54分 16時51分
12月12日 6時55分 16時51分
12月13日 6時56分 16時51分
12月14日 6時57分 16時52分
12月15日 6時57分 16時52分
12月16日 6時58分 16時52分
12月17日 6時59分 16時53分

夏至・冬至、日の出日の入り(日没)

夏至(2023年6月21日) 4時49分 19時14分
冬至(2023年12月22日) 7時1分 16時55分

二十四節気、日の出日の入り(日没)

元旦(2023年1月1日) 7時5分 17時1分
小寒(2023年1月6日) 7時6分 17時5分
大寒(2023年1月20日) 7時4分 17時18分
立春(2023年2月4日) 6時55分 17時33分
雨水(2023年2月19日) 6時41分 17時47分
啓蟄(2023年3月6日) 6時23分 18時0分
春分(2023年3月21日) 6時3分 18時12分
清明(2023年4月5日) 5時43分 18時23分
穀雨(2023年4月20日) 5時24分 18時35分
立夏(2023年5月6日) 5時6分 18時47分
小満(2023年5月21日) 4時55分 18時58分
芒種(2023年6月6日) 4時48分 19時9分
夏至(2023年6月21日) 4時49分 19時14分
小暑(2023年7月7日) 4時55分 19時15分
大暑(2023年7月23日) 5時4分 19時8分
立秋(2023年8月8日) 5時16分 18時55分
処暑(2023年8月23日) 5時26分 18時38分
白露(2023年9月8日) 5時38分 18時17分
秋分(2023年9月23日) 5時48分 17時56分
寒露(2023年10月8日) 5時59分 17時36分
霜降(2023年10月24日) 6時12分 17時16分
立冬(2023年11月8日) 6時25分 17時2分
小雪(2023年11月22日) 6時38分 16時53分
大雪(2023年12月7日) 6時51分 16時50分
冬至(2023年12月22日) 7時1分 16時55分

▲ページトップに戻る